ヨーロッパ最古の高級ホテルグループ「アプルバ ケンピンスキ バリ」インドネシア工芸の真価を理解する5ツ星リゾートがヌサドゥアに登場。
Oct16

ヨーロッパ最古の高級ホテルグループ「アプルバ ケンピンスキ バリ」インドネシア工芸の真価を理解する5ツ星リゾートがヌサドゥアに登場。

ホテル外観 バリ島ヌサドゥアに新しくオープンした高級リゾート「アプルバ ケンピンスキ バリ」では、2019年8月25日〜サルマ氏のジュエリーブランド「トゥロラ(Tulola)」と共同で工芸品の展覧会を開催。トゥロラの最新コレクション「旅と記憶(Perjalanan, Kenangan)」の他に、2019年8月26日~31日にはインドネシア工芸の素晴らしさを称えるイベントを開催し、アーシャ・キュレイテッド・ブティック&ギャラリーの契約作家たちによる工芸作品がリゾート内にある2つのチャペル「アマラ」と「キマヤ」で展示され、職人たちの製作実演もおこなわれました。バリの天然染色よる織物とマクラメ作品、貝細工、陶芸、つる細工の美術品などのさまざまな美術工芸品が展示された会場では、来場者が多彩なコレクションの美しさに目を奪われ、また製作工程にも参加体験することができました。 サルマ氏は、展覧会に向けて次のようにコメントしました。...

Read More
Reborn-Art Festival 2019年8月3日(日)〜9月29日(土)、草間彌生など有名アーティストも参加
May12

Reborn-Art Festival 2019年8月3日(日)〜9月29日(土)、草間彌生など有名アーティストも参加

2017年の初開催では延べ26万⼈が来場したアート・音楽・食 の総合芸術祭 『Reborn-Art Festival 2019』が2019年も58⽇間に渡って開催される。オープニングを飾る音楽イベント、各エリアではアート作品展⽰の参加アーティストとして、草間彌生、浅野忠信、ザイ・クーニンなど。宮城県の牡鹿(おしか)半島と石巻市街地を舞台にした、「アート」「音楽」「食」を楽しむことのできるお祭り。東京から約2時間半、仙台からなら約1時間で石巻。市街地・半島・島に点在するアートを音楽と食とともに巡る旅へ。 テーマ『いのちのてざわり』 自然の猛威による未曾有の震災が残した⽖痕はいまもまだ東北のあちこちで散⾒できる。 それを単純に<ネガティヴ>と形容することには躊躇いがあるにせよ、そこから転じた<ポジティヴ>が『Reborn-Art=⼈が⽣生きる術』...

Read More
Unknown Asia Art Exchange Osaka 2019 インドネシアからのゲストアーティストが決定!
Apr08

Unknown Asia Art Exchange Osaka 2019 インドネシアからのゲストアーティストが決定!

3月17日にインドネシア、ジャカルタにて開催された、UNKNOWN ASIA 2019ポートフォリオレビュー@JAKARTA。ゲストクリエイターが決定しましたのでお知らせいたします。 ジャカルタでの会場は今年もインドネシアの審査員、Ignatius Hermawan Tanzilさんが運営するアートスペースDia.Lo.Gue。ポートフォリオレビューに参加するために100名を超えるインドネシアのアーティストから応募があり、その中から25名を選び、日本からのイベント主催・執行責任者である谷口純弘氏、庄野裕晃氏による作品レビューが開催されました。今年はなんとシンガポール、ベトナムからも応募があるという、Hermawan氏、Dia.Lo.Gueの求心力をあらためて感じました。 集まったアーティストの傾向としてはUNKNOWN ASIA 2019のキービジュアルをインドネシアのフォトグラファーAdi Ptraが飾るなど、インドネシアのフォトグラファー勢がUNKNOWN...

Read More
鹿島 孝一郎 個展「いっぱいの紅茶で幸せなひととき」@DMO ARTS 大阪 11月2日(金)〜15日(木)
Oct28

鹿島 孝一郎 個展「いっぱいの紅茶で幸せなひととき」@DMO ARTS 大阪 11月2日(金)〜15日(木)

鹿島 孝一郎 個展 〜 HAVE A NICE CUP OF TEA 〜 いっぱいの紅茶で幸せなひととき 会場:DMO ARTS (大阪) JR大阪駅直結LUCUA 7階 開催期間:2018年11月2日(金)〜15日(木) 時間:10:00-21:00(最終日のみ18時クローズ) 大阪を代表するMilli World Creator/ミリワールド作家、鹿島孝一郎氏の初個展が開催。繊細な筆使い、形や色、細密な描き込みは鑑賞する人を驚かせます。独自のストーリーテリングで創り上げられるファンタジーなMs.Tea & Chameleon(ティーさんとカメレオンの物語)の世界観。今回の展示会では色々なサイズの新作を発表するとともに、作品の額縁にもこだわり自作。額縁とイラストをひとつの作品として鑑賞していただきたい。 <鹿島孝一郎プロフィール> 1991      大阪出身 2016      UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA...

Read More
セゾン現代美術館 11月25日(日)アーティストトークを開催、若手画家・畑山太志、創作の秘密を語る。
Oct26

セゾン現代美術館 11月25日(日)アーティストトークを開催、若手画家・畑山太志、創作の秘密を語る。

セゾン現代美術館にて現在開催中の「網膜と記憶のミトロジー」展において、多くの来場者を魅了する画家・畑山太志。展示会最終日11月25日(日)は、美術館内の作品前に立ち、自ら創作の秘密を語ります。聞き手は、当館理事であるフランス文学者・芳野 まい。若手画家・畑山太志とともに、美術作品を創る喜び、観る楽しみを発見できるトークショー。 <お申し込み方法> ①お名前・②参加人数・③ご連絡先(電話番号/E メールアドレス)をセゾン現代美術館までご連絡ください。 ※アーティスト取材も受付中 ※ イベント終了後、館内カフェ・ヤマアラシにて作家を交えた懇親の場をご用意しております。(飲食は有料となります) ☎︎︎0267(46)2020、または、E-mail:[email protected]   畑山 太志(HATAYAMA Taishi)プロフィール 1992 神奈川県生まれ 2015 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業 2017...

Read More
DESIGNART TOKYO 2018(デザイナート・トーキョー)開催
Oct20

DESIGNART TOKYO 2018(デザイナート・トーキョー)開催

東京の秋を彩る120のエキシビション 会期:2018年10月19日(金)〜28日(日) ★ エリア:表参道・外苑前/原宿・明治神宮前/渋谷・恵比寿/代官山・中目黒/六本木・広尾 ★出展箇所/約120エキシビジョン ★主催:DESIGNART 実行委員会 ★助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京 「2021#Tokyo Scope」は、アーティスト藤元明と建築家永山 祐子によるインスタレーションとして、南青山にあるエイベック スビルに設置されます。「2021」は、2020年東京オリンピック 後の東京、そしてその先の日本を考えるための象徴として、2016 年より藤元が主体となり立ち上げたアートプロジェクトです。 今回の展示では、永山が「2021」を、東京という都市空間の中に コンセプトを拡張。会場の持つ都市軸に、2021年に焦点を合わせ た時間軸を重ね、無意識的に生まれている2つの軸線の焦点を可...

Read More
UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2018, batas akhir pendaftaran tanggal 15 Juni 2018
May07

UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2018, batas akhir pendaftaran tanggal 15 Juni 2018

Pada tahun 2018, acara Unknown Asia mendapatkan penghargaan yang tinggi, pada tahun ini akan mengorganisasikan event dengan skala yang lebih luas.Pada tahun 2018, acara Unknown Asia mendapatkan penghargaan yang tinggi, pada tahun ini akan mengorganisasikan event dengan skala yang lebih luas.Lokasi di Herbis Hall Osaka Umeda, Pameran seni yang menarik akan di atur pada basement hotel bintang lima Ritz Carlton Osaka, Perhatian! Seni,...

Read More
UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2017, batas akhir pendaftaran tanggal 30 Juni 2017
May01

UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2017, batas akhir pendaftaran tanggal 30 Juni 2017

Pada tahun 2017, acara Unknown Asia mendapatkan penghargaan yang tinggi, pada tahun ini akan mengorganisasikan event dengan skala yang lebih luas.Pada tahun 2017, acara Unknown Asia mendapatkan penghargaan yang tinggi, pada tahun ini akan mengorganisasikan event dengan skala yang lebih luas.Lokasi di Herbis Hall Osaka Umeda, Pameran seni yang menarik akan di atur pada basement hotel bintang lima Ritz Carlton Osaka, Perhatian! Seni,...

Read More