カテゴリー: 特集

サロンフォト・インドネシア40周年目を迎えるイベントをバリ島にて開催

2019年4月26日(金)、バリ島デンパサールにあるデンパサール・アートスペースで、第40回サロンフォトインドネシア(SFI)が開催されました。 主催者である I.B.P. Andi Sucirta氏、EFIAP、A.FPSIによる「サロンフォトとは?」をテーマにしたトークセミナーも同時に開催されました。 Salonfoto...

続きを読む

Earth Manual Project「命を守るアジアの防災デザイン」”響きあうアジア2019″が、2019年4月27日(土)〜5月26日(日)インドネシア•ジャカルタで開催

災害は、全ての人にとって起こりうる出来事です。日本とアジアの災害多発国において、防災の知識や技を「わかりやすいデザイン」を通じて集め、国境を越えて交流するプロジェクトです。クリエイティブな発想を通じて学びあった成果をアートで発信する展示会が、ついにインドネシア・ジャカルタでも開催。さぁ、私たちも、今からはじめましょう。...

続きを読む

インドネシアの世界自然遺産コモド島が2020年1月から閉鎖、観光客立ち入り禁止に

東ヌサトンゥガラにあるコモド島には、インドネシアの国立公園の一つ「コモド国立公園(コモドこくりつこうえん)があり、1991年、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。この島には絶滅危惧種である巨大ドラゴンが住んでおり、毎年世界中から多くの観光客が訪れている。最近、コモドドラゴンの密輸が横行しており、コモドオオトカゲの生息数の増加と生息地の保護につなげることを目的とする計画を実行するため2020年1月から観光客向けの訪問が禁止されることを、州政府のスポー...

続きを読む

Unknown Asia Art Exchange Osaka 2019 インドネシアからのゲストアーティストが決定!

3月17日にインドネシア、ジャカルタにて開催された、UNKNOWN ASIA 2019ポートフォリオレビュー@JAKARTA。ゲストクリエイターが決定しましたのでお知らせいたします。 ジャカルタでの会場は今年もインドネシアの審査員、Ignatius Hermawan...

続きを読む

2019年2月9日(土)〜 2019年3月24日(日) 三陸国際芸術祭が開催中

東日本大震災で大きな被害を受けた三陸沿岸地域は、世界でも類を見ない芸能の宝庫です。福島・宮城・岩手の三県だけで、2,000以上の郷土芸能の団体が存在していると言われています。本芸術祭は、三陸沿岸という土地で幾世代もの伝承を経て根付き、今も脈々と受け継がれている「郷土芸能の魅力の発信」と、「国内外との芸能を通じた交流」を目的に2014年から毎年開催しています。国際芸術祭という形で開催することにより、三陸の郷土芸能が世界と繋がるきっかけとなり、多様な文化との交...

続きを読む

ほくさい音楽祭 2019(平成31)年2月10日(日)開催

ほくさい音楽博は、世界に名を轟かせた葛飾北斎への尊敬の念を込めて、北斎の生誕地でもある墨田区周辺地域の子供たちに、世界中の響きの美しい楽器に触れてもらい、その歴史を学び、練習を重ね、発表会を行っていく...

続きを読む

11月23日(金・祝) J-WAVE開局30周年〜バリ島の音楽継承の旅〜がオンエアー(81.3FM)

J-WAVE 30th ANNIVERSARY SPECIAL RINREI NATIVE MUSIC JOURNEY 2018年、開局30周年を迎えたラジオ局J-WAVE (81.3FM) は、大地や自然と共存してきた歴史や、『NATIVEな音楽』と出会い、生活に息づく音楽のチカラを再確認していく、旅する音楽ドキュメンタリープログラム「J-WAVE 30th ANNIVERSARY SPECIAL RINREI NATIVE MUSIC...

続きを読む

スポーツ庁とビル&メリンダ・ゲイツ財団がパートナーシップを発表 〜 OUR GLOBAL GOALS 〜

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の高まりに合わせて、アスリートだけでなく、趣味でスポーツを楽しむ日本をはじめ世界の人々の間で「持続的可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」(以下 SDGs)への関心を高め、参加を促進する、スポーツを通じた社会課題の解決のための取組「スポーツ SDGs」の一環として、スポーツ庁とメリンダ・ゲイツ財団が新たなパートナーシップを結びました。「Our Global...

続きを読む
読み込み中

Anda Bicara

    Arsip