サロンフォト・インドネシア40周年目を迎えるイベントをバリ島にて開催
2019年4月26日(金)、バリ島デンパサールにあるデンパサール・アートスペースで、第40回サロンフォトインドネシア(SFI)が開催されました。 主催者である I.B.P. Andi Sucirta氏、EFIAP、A.FPSIによる「サロンフォトとは?」をテーマにしたトークセミナーも同時に開催されました。 Salonfoto Indonesiaは、インドネシア国内で、写真撮影のアイディアや創造性を、写真を愛する人たちの間で共有するためコミュニティです。インドネシア・アート写真協会連盟(FPSI)によって組織されており、毎年FPSIの後援のもと、それぞれの地域にある公式クラブによって順番に行われています。 2019年は、Perhimpunan Fotografer Bali (PFB)によって開催。バリ島での開催は、1993年、2006年に続き、13年振り、3度目の実施となります。 #salonfotoindonesia ...
Perhimpunan Fotografer Bali “Launching” SFI Ke-40 – Usung Tema Perayaan Seni Foto.
PERHELATAN Salonfoto Indonesia (SFI) ke-40 secara resmi di-launching di Denpasar Art Space, Jumat (26/4) kemarin. Tahun ini, Perhimpunan Fotografer Bali (PFB) yang merupakan komunitas fotografer tertua di Bali untuk ketigakalinya dipercaya menjadi tuan rumah atau pelaksana. Acaralaunching ajang unjuk kreasi seni foto terbesar di Indonesia ini dirangkaikan dengan Seminar Fotografi “Mengenal Salonfoto” yang menampilkan pembicara Andi...
Proyek Panduan Bumi “Bencana dan Desain: Untuk Menyelamatkan Kehidupan” Asia dalam Resonansi 2 Mei – 26 Mei. 2019 di indonesia
Pameran pendekatan inovatif untuk bencana dari negara-negara Asia. Bencana dapat terjadi di mana saja, di mana saja, kepada siapa saja! Berkomunikasi satu sama lain adalah awal dari persiapan bencana. Mulailah sekarang! Proyek Panduan Bumi “Bencana dan Desain: Untuk Menyelamatkan Kehidupan”, adalah kolaborasi pameran antara The Japan Foundation Asia Center dan Pusat Desain dan Kreatif Kobe (KIITO), Plus Arts dan dia.lo.gue. Dimulai...
Earth Manual Project「命を守るアジアの防災デザイン」”響きあうアジア2019″が、2019年4月27日(土)〜5月26日(日)インドネシア•ジャカルタで開催
災害は、全ての人にとって起こりうる出来事です。日本とアジアの災害多発国において、防災の知識や技を「わかりやすいデザイン」を通じて集め、国境を越えて交流するプロジェクトです。クリエイティブな発想を通じて学びあった成果をアートで発信する展示会が、ついにインドネシア・ジャカルタでも開催。さぁ、私たちも、今からはじめましょう。 国際交流基金アジアセンターは、「響きあうアジア2019」プログラムの一つとして、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)、NPO法人プラス・アーツ、インドネシア建築協会(IAI)、dia.lo.gueとの共催により、「Earth Manual Project “Disaster and Design: For Saving Lives”」展をdia.lo.gue artspace.で開催します。...
EARTH MANUAL PROJECT”Disaster and Design: For Saving Lives” Asia in Resonance May 2.Thu. – May 26.Sun. 2019 in indonesia
An exhibition of the innovative approaches to disasters from Asian countries. DISASTERS CAN HAPPEN ANYTIME, ANYWHERE, TO ANYONE! DISASTER PREPAREDNESS BEGINS BY COMMUNICATING WITH EACH OTHER. LET US START NOW! The “EARTH MANUAL PROJECT – Disaster and Design: for Saving Lives” is a showcase of creative and innovative practices for dealing with disaster at different stages, from preparedness education to response and relief efforts....
インドネシアの世界自然遺産コモド島が2020年1月から閉鎖、観光客立ち入り禁止に
東ヌサトンゥガラにあるコモド島には、インドネシアの国立公園の一つ「コモド国立公園(コモドこくりつこうえん)があり、1991年、ユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録された。この島には絶滅危惧種である巨大ドラゴンが住んでおり、毎年世界中から多くの観光客が訪れている。最近、コモドドラゴンの密輸が横行しており、コモドオオトカゲの生息数の増加と生息地の保護につなげることを目的とする計画を実行するため2020年1月から観光客向けの訪問が禁止されることを、州政府のスポークスマンが発表した。 あなたがコモド島に旅行したいなら、今年はあなたの最後のチャンスです! ...
Pulau komodo di situs warisan dunia indonesia akan ditutup pada Januari 2020
Pulau komodo dihuni oleh komodo yang terancam punah setelah laporan penyelundupan kadal raksasa yang merajalela. Pulau Komodo di Manggarai Barat di provinsi Nusa Tenggara Timur akan ditutup untuk wisatawan mulai Januari 2020, surat kabar itu melaporkan, mengutip Marius Jelamu, juru bicara pemerintah provinsi. Jika Anda ingin bepergian ke Pulau Komodo, tahun ini adalah kesempatan terakhir Anda! ...
komodo island in indonesia world natural heritage site will close on january 2020
komodo island inhabit by endangered komodo dragons following reports of rampant smuggling of the giant lizards. Komodo Island in Manggarai Barat in East Nusa Tenggara province will be shut to tourists from January 2020, the newspaper reported, citing Marius Jelamu, a spokesman for the provincial administration. If you want to travel to Komodo island, this year is your last chance! ...
Announcement of guest creators from Indonesia for Unknown Asia Art Exchange Osaka 2019
Pemeriksaan Portofolio Unknown Asia 2019 diadakan di Jakarta, Indonesia pada 17 Maret yang lalu. Kami ingin mengumumkan bahwa keputusan telah diambil. Tempat untuk tahun ini kembali diadakan di Dia.Lo.Gue, ruang seni di Indonesia yang dikelola oleh Ignatius Hermawan Tanzil. Lebih dari 100 seniman Indonesia mendaftar untuk berpartisipasi dalam Portofolio Review dan kami memilih 25 orang dari antara mereka untuk ditinjau. Tahun ini kami...
Unknown Asia Art Exchange Osaka 2019 インドネシアからのゲストアーティストが決定!
3月17日にインドネシア、ジャカルタにて開催された、UNKNOWN ASIA 2019ポートフォリオレビュー@JAKARTA。ゲストクリエイターが決定しましたのでお知らせいたします。 ジャカルタでの会場は今年もインドネシアの審査員、Ignatius Hermawan Tanzilさんが運営するアートスペースDia.Lo.Gue。ポートフォリオレビューに参加するために100名を超えるインドネシアのアーティストから応募があり、その中から25名を選び、日本からのイベント主催・執行責任者である谷口純弘氏、庄野裕晃氏による作品レビューが開催されました。今年はなんとシンガポール、ベトナムからも応募があるという、Hermawan氏、Dia.Lo.Gueの求心力をあらためて感じました。 集まったアーティストの傾向としてはUNKNOWN ASIA 2019のキービジュアルをインドネシアのフォトグラファーAdi Ptraが飾るなど、インドネシアのフォトグラファー勢がUNKNOWN...
Anda Bicara